Okinawa 首里城公園エリア Osampo

  • 1.2 km
  • 15 min
  • 49 kcal
  • 0 Rewards

首里城を中心に、那覇の町並みを見下ろすなだらかな丘の上に建つ首里城公園。建造物のほとんどが再建されたもので、城跡が世界遺産として登録されています。2019年冬、火災に見舞われた正殿以外にも、琉球王朝の栄華を物語るスポットが数多くあり、歩いて巡ることが可能です。琉球の歴史を感じるおさんぽへ出かけましょう👟

Take These Osampos with You

Sign up or Log in

China Town Chill Out!

 
 

首里城公園

国営沖縄記念公園の首里城地区。戦災により失われた、琉球のシンボル「首里城」を復元するとともに、歴史・文化・観光の拠点として整備されました。敷地内から見る那覇の街並みも美しいです。

那覇市 首里金城町 1-2
 
 

 
 
 

首里杜館

首里城公園のインフォメーションセンター。情報展示施設や、首里城限定アイテムを揃えたショップ、ウチナーンチュの愛する沖縄料理をいただけるレストランがあり、おさんぽの基点に便利です。

那覇市 首里金城町1丁目 2
 
 

1Fショップ「紅型」にて販売されている、首里城公園限定の小冊子。首里城建造物の解説本や、琉球王朝のデザインを特集した本など、写真付きでわかりやすいガイドブックがなんと100円から!子供向けの冊子もあるので、購入してから園内を散策するのもオススメです👍

 
 
 

守礼門

言わずと知れた「守礼の門」、首里城正殿に次いで有名なスポットです。建築物が門の役割を果たすものが多い中で、華奢な柱と優美な装飾が特徴の門です。

那覇市 首里金城町1丁目 1
  • 0
  • ‭+81 98 886 2020‬
 
 

 
 
 

歓會門

琉球石灰岩で造られた首里城の城壁は外郭(外側城郭)と内郭(内側城郭)の二重構造で、歓會門は外郭の第一の正門に当たります。「歓会(會)」とは、中国からの使者を歓迎する意味だそう。魔除けにシーサーが置かれています。

那覇市 首里金城町1丁目 2
  • 0
 
 

 
 
 

瑞泉門

首里城外郭第二の門、めでたい泉の意を持つ「瑞泉門」。螺旋状の階段を登った先にあり、背景にあるのは空のみというロケーションに建つ、ドラマチックな門です。

那覇市 首里金城町1丁目 2
  • 0
 
 

 
 
 

広福門

首里城の城門の特徴の一つで、建物自体が門の機能を持つものがあり、広福門もその類です。門前からは那覇の美しい街並みが見渡せます。

那覇市 首里金城町1丁目 2
  • 0
 
 

 
 
 

奉神門

神を敬うという意味の、首里城正殿前の御庭へ続く門。3つの出入り口があり、身分によって通れる場所が決められています。

那覇市 首里金城町1丁目 2
  • 0
 
 

中央出入り口前のシーサーが、正殿を守るように鎮座しています。西側の屋根が、火災の影響で湾曲しているのがわかります。

 

門東側から御庭と正殿の様子を伺うことができました。全焼は免れませんでしたが、大龍柱は二体とも毅然と直立していました✨

 
 
 

金城町石畳道

首里城からほど近く、古の琉球の街並みを残す300mほどの美しい通り道。信号「首里城前」を西へ道なりに進み、「真珠通」と書かれた石碑が始まりの目印です。

那覇市 首里金城町
  • 0
  • ‭+81 98 862 1442‬
 
 

石畳道の北側は、まるで木のトンネルのように木が生い茂り、厳かな空気が辺りを包み込んでいます。

 
 
 

首里金城町石畳道

赤マルソウ通りを超えた南側は民家が連なり、朱色のレンガと石垣が華やかな小道です。

那覇市 首里金城町2丁目 35
  • 0
 
 

石敢當とは、十字路などに備えられた魔除のようなもの。沖縄の路地によく見られます。

大アカギは、このT字路を入ります。案内の石碑が目印。

 

味のある地図。

 
 
 

金城村屋

石畳道を南へ下る途中の休憩所。

那覇市 首里金城町
  • 0
 
 

昔ながらの古民家のたたずまいが素敵です。

立派なガジュマルの大木が目印。

 
 
 

首里金城町の大アカギ

大アカギ付近の森、神の降りる場所として古くから信仰されていた内金城嶽。戦火でほとんどのアカギが焼かれてしまいましたが、残った6本のアカギの大木が今も琉球を守っています。

那覇市 首里金城町3丁目 2
  • 0
 
 

シーンと静まり返る大アカギ付近。大自然のパワーか、神のパワーか、神聖な力が満ちたような空間の中に、樹齢300年と言われる大アカギがありました。

 
保存