上野東照宮
JR上野St.公園口より、まずは上野東照宮を目指します。上野のお花見HOTスポットを左手に見ながら、木々深い東照宮境内へ。鳥居から石灯籠の参道付近には桜が植栽され、荘厳な社殿を背景に白い桜が眩しく花開きます。
台東区 上野公園 9-88- 0
- https://www.uenotosh...
- +81 3 3822 3455


いつにも増して賑わう境内。足を止めて、思い思いに桜を楽しむ様子があちこちで見られました。

石灯籠と桜がトンネルのように参拝客を迎え入れます。



春らしい色づかいの弥生限定御朱印をいただきました🌷
五條天神社
東照宮から京成上野St.(上野動物園弁天門)方面へ南下。
もともと上野の山に鎮座し、寛永寺の境内拡張により何度も遷座(お引越し)した歴史を持つ五条天神社。無病健康・病気平癒のほか、相殿の道真公に因んで学業成就のご利益を授けていただけます。
- 0
- http://www.tokyo-jin...
- +81 3 3821 4306

絵馬には道真公に因んだ牛と梅の絵柄。春らしいデザインです。


西の鳥居には、ピンクと白の混色からなる八重桜が優雅に咲いています。

清水観音堂
京都の清水寺を模した御堂、寛永寺の清水観音堂。上野の山に現存する最古の建造物で、国の重要文化財に指定されています。
五條天神社からさらに南下し、西側から“清水の舞台”を見上げると、ちょうど”月の末”と桜が隣り合う日本画のような風景が見られます。
- 0
- http://kiyomizu.kane...
- +81 3 3821 4749

公園の中心から続くお花見ロードの途中にあるので、お急ぎなら直接観音堂に赴くのも🙆♀️

不忍池辯天堂
清水観音堂の向かいが不忍池に浮かぶ弁天堂。琵琶湖の弁財天に見立て建造されました。
不忍池といえば初夏の蓮が有名ですが、弁天様に遠慮するかのように、手水舎の手前に桜が奥ゆかしく咲いています。
- 0
- http://bentendo.kane...
- +81 3 3821 4638



不忍池
最後は今回のおさんぽのメイン、不忍池の桜です。弁天堂を裏に回ると、不忍池の西エリア”ボート池”があり、沿岸に沿って美しく桜が咲き乱れます。
台東区 上野公園 5-20- 0
- +81 3 3828 5644

桜の中を泳ぐスワンたち。

池から桜を楽しむなら、手漕ぎボートがおすすめ🚣♀️

桜を愛でながら道なりに歩いて行くと、桜の中に弁天堂が現れるスポットがあります。池の上に浮かび上がるお堂が神秘的です✨
みはし
番外編として、桜をテーマにしたスイーツでおさんぽの疲れを癒しましょう。
上野には、京成上野St.近くと、JR上野St.アトレに店舗がある、老舗甘味処。
- 0
- http://www.mihashi.c...
- +81 3 5826 5879

春の季節限定の桜あんみつ。大定番のあんみつに、淡いピンクの桜アイスがトッピングされて、味覚でも春を感じる一品です。
他の甘味にも桜のアイスを付け足せるそう。