Japanese Style Specials🇯🇵ひなの里@鴻巣にて秋の歴史探索🚶‍♀️

  • 9.3 km
  • 2.0 hour
  • 369 kcal
  • 0 Rewards

およそ400年以上もの歴史ある雛人形の産地、埼玉県鴻巣市。江戸の日本橋から京都・三条大橋を内陸経由で結ぶ、中山道の宿場町でした。徒歩圏内に社寺や飲食店が集まるので、歴史を感じながらゆっくり観光するのがおすすめです。JR高崎線で東京駅からはおよそ1時間ほど、ショートトリップに最適です👌

Take These Osampos with You

Sign up or Log in

China Town Chill Out!

 
 

鴻神社

神様の木と崇められた大木にコウノトリが巣を作り(鴻巣の地名の由来とされている)、その木の麓にお宮を建てたのが鴻神社の創始とされています。
もともと鴻巣にあった氷川社、熊野社、雷電社を合祀した、鴻巣の総鎮守です。
鴻巣駅からは徒歩10分ほど。

鴻巣市 本宮町 1-9
  • 0
  • ‭+81 485 42 7293‬
 
 

 

コウノトリ伝説にもあやかり、鴻神社では子宝・安産の御利益を授けていただけます。

 

:幸の宮弁天社:
水辺はありませんが、奥の社には弁天様もいらっしゃいます。金運、芸能、女子力向上の御利益をいただけます。

:鴻の宮:
合祀された神社の一つ、氷川社(鴻ノ宮氷川大明神)の社です。

 

:三狐稲荷神社:
三狐(さんこ)とは、それぞれ”天狐”、”地狐”、”人狐”のこと。良縁を結び、悪縁を断つ御利益をいただけます。

社殿の両脇には、樹齢およそ500年のイチョウの雌雄があります。子宝、長寿、夫婦円満の御利益があります。

 

 
 
 

法要寺

鴻神社から徒歩5分ほど。江戸時代に加賀藩前田家の宿所だったことから、前田家の家紋”梅”がそのまま法要寺の寺紋となり、現在でも瓦などで確認することができます。

鴻巣市 本町2丁目 4-42
  • 0
  • ‭+81 485 41 0572‬
 
 

 

 

 

オリエンタルな雰囲気の六地蔵さま。

 

19世期終わりに廃社した、中山道に鎮座していた市神社の狛犬なんだそう。

 
 
 

木村屋製菓舗

おさんぽの途中に甘い物で腹ごしらえ!
おまんじゅうを赤飯で包んだ鴻巣発祥の郷土料理”いがまんじゅう”。
法要寺から徒歩すぐの(鴻巣駅からも徒歩5分ほど)、老舗和菓子店で購入可能です。

鴻巣市 本町4丁目 4-4
  • 0
  • ‭+81 485 41 0340‬
 
 

栗の”いが”のように見えることから、いがまんじゅうと呼ばれます。お祝い事の定番料理としても、地元民に愛されています。

 

 
 
 

ひなの里通り

中山道沿いに人形店が多く軒を連ねる、鴻巣駅の東南エリア。中山道の宿場町として栄えた歴史ある通りです。

鴻巣市 ひなの里通り
  • 0
 
 

 
 
 

勝願寺

家康公をはじめ江戸幕府歴代将軍がたびたび訪れたことから、徳川家の葵の家紋をかかげる勝願寺。広い境内と荘厳なお堂はかつての繁栄を物語っています。
ひなの里通り沿い、鴻巣公園のお隣です。

鴻巣市 本町8丁目 2-31
  • 0
  • ‭+81 485 41 0227‬
 
 

:惣門:

 

:仁王門:

中には仁王像があり、秩父・三峯神社から贈られたものだそう。

 

:本堂:

本堂は19世期終わりの再建で、平安時代の作品とされる阿弥陀如来像がお祀りされています。

 

くりっとした丸い目がキュートな狛犬。

 

 

 
 
 

ひなの里

ひなの里通り沿い、観光案内所も兼ねる雛人形の展示場「ひなの里」。雛人形”鴻巣雛”や赤物などを無料で鑑賞することができます。
勝願寺から徒歩10分ほどです。

鴻巣市 人形1丁目 4-20
 
 

現代ではすっかり定番になった段飾り。人形の衣装や装飾品まで、美しく保存されています。

 

昭和初期までスタンダードだった御殿飾り。京都御所をモデルにしたドールハウスの中に、小さな男雛、女雛が収まります。

高価な雛人形は、衣装の刺繍までもが細かく壮麗。

 

様々な年代の雛人形を一同に見比べることができ、それぞれの時代背景を伺い知ることもできます。

平安時代の歌人・小野小町の人形が添えられたセットも。見るからにお高そうです。

 

雛人形の作成過程が学べる展示コーナーも。

 

人形師によって考案された赤物人形も、鴻巣の伝統工芸品の一つ。赤は魔を除ける力があると信じられ、様々な種類ががあります。

こどもの遊び相手だった“ぶら人形”。少々見た目が怖いですが、着せ替えをしたりおんぶをしたり、愛されていたおもちゃです。

 

 
 
 

めん工房 久良一

2008年、国土交通省により日本一の川幅として認定された鴻巣市−吉見町を流れる荒川。これをきっかけに川幅うどんが鴻巣名物となりました。
川幅うどんの名店でいただきます🍲

鴻巣市 人形4丁目 1-36
  • 0
  • ‭+81 485 42 5542‬
 
 

看板メニューの煮込みうどんのほか、暑い季節にもいただける冷製うどんも。
オプションで天ぷらも追加できます🍤

箸で持ち上げるのが困難なほど重量感たっぷりの、幅広のうどんです。薄いけれどもモチモチとしていて美味しい!

 

ひなの里から中山道沿いに徒歩5分ほどです。

 
 
 

花久の里

鴻巣駅からは少々距離がありますが、バスやレンタカーで20分ほど。昔から花卉(かき)園芸と呼ぶ観賞用植物の生産が盛んだったエリアで、花園が営まれています。季節折々の木花が楽しめるほか、レストランでお食事も可能で、ワークショップやコンサートイベントなども開催されます。

鴻巣市 関新田 343
 
 

古民家やトラディショナルな建物もあり、花との競演は必見です。

 

紫式部🌼

 

秋明菊🌼

千日紅🌹

 

3メートル以上もの背丈があるパンパスグラスも圧巻。

 

10月にはローズガーデンエリアでは秋バラが見頃を迎えます。

 

 

 
保存