🐼Ueno national park Map🗺

  • 3.1 km
  • 39 min
  • 125 kcal
  • 0 Rewards

東京の北の玄関口として発展した上野駅。JRや地下鉄、新幹線が乗り入れる巨大ターミナルです。
駅舎の南はアメ横やファッションビル、東は浅草へ続く下町エリア、北西一体は上野恩賜公園エリアです。
上野公園といっても、動物園以外にも様々な施設が立ち並びます。特に目的なくぶらりと訪れても、当マップで必ず充実した時間が過ごせるはず!
ひとりでも、ファミリーでも、上野チルを楽しみましょう🐼🎉

Take These Osampos with You

Sign up or Log in

China Town Chill Out!

 
 

上野恩賜公園

別名、”上野の森”や”上野の山”と呼ばれるように、武蔵野の山にあります。公園から東の空を見ると、東京スカイツリーが驚くほど低く見えます。
上野恩賜公園は、もとは徳川家の菩提寺・寛永寺の境内でした。桜の季節には花見の名所として多くの人が訪れます。

台東区 上野公園・池之端3丁目
 
 

北は鶯谷駅、南は上野駅の広小路口まで、東京ディズニーランドがすっぽり入る広さです。動物園を始め、数々のミュージアムや社寺、自然を感じるスポットなど、楽しみ方も様々です。

 
 
 

パンダ郵便ポスト

噴水広場横の十字路、動物園に向かって右手の花壇に設置された、パンダポスト。白黒なので目立たないのが難点です。このポストから郵便物を投函すると、パンダや西郷隆盛がデザインされた上野公園限定の消印を押してもらえます💮
上野おさんぽの記念に、自分宛に手紙を出してみては?

台東区 上野公園 8-51
  • 0
 
 

感染症対策の一環で、マスクをしていました。(正しく装着していませんが!😷)

 
 
 

小松宮彰仁親王像

上野駅から動物園へ向かう途中、噴水広場のある十字路で、左手にとても大きな銅像を見たことがある方も多いのではないでしょうか。小松宮彰仁親王(こまつのみやあきひとしんのう)は、明治維新の頃、自ら戊辰戦争や西南戦争で指揮をとられた皇族です。

台東区 上野公園 8
  • 0
 
 

内戦による負傷者の救護団体として設立された博愛社(のちの日本赤十字社)の総長として、赤十字活動の発展に貢献されました。
小松宮親王の弟が、寛永寺の住職・輪王寺宮親王であったため、上野公園に銅像が設置されたとされています。

 
 
 

上野動物園

1882年に開園した、日本で最も古い動物園です。また、園内の都営モノレールも日本最古。(現在は休止中)
入園者数は常に日本一。上野動物園内で日本初の繁殖を成功させた動物も多く、名実ともに日本を代表する名園です🏅

タイトウク ウエノコウエン 9-83
 
 

園内ではおよそ350種、2500点の動物が飼育されています。大人気のパンダ・シャンシャンや、雄大な氷山に暮らすホッキョクグマ、日本人に馴染み深い猿山のニホンザルなど、1日かけて見る価値のあある動物園です。
そして、世界三大珍獣(ジャイアントパンダ、オカピ、コビトカバ)が同じ園で飼育されているのは、日本では上野動物園だけ!🦛

 
 
 

上野恩賜公園 噴水広場

上野公園の象徴の一つ、噴水広場は、正式には”竹の台広場”といいます。動物園前の十字路の右手、大きな噴水池と、その奥に東京国立博物館が見えます。

台東区 上野公園 8
 
 

もともとは寛永寺の本堂・根本中堂があった場所で、比叡山から根分けした竹を植えていたそうです🎋

現在、上野戦争により焼失した根本中堂は上野公園の北奥に移り、憩いの場所と化した広場の周りにはパークサイドカフェやスターバックス上野恩賜公園店が建ち、フェスなどの野外イベントなども開催されます⛲️

 
 
 

国立科学博物館

噴水公園の向かいに建つ国立科学博物館。明治初期、湯島聖堂内に設置された東京博物館は、関東大震災で施設・標本のすべてを焼失し、ここ上野に再建されました。およそ150年という最も歴史ある国立博物館です。昆虫や恐竜などの常設展を始め、様々なジャンルの特別展は常に人気があります。

台東区 上野公園 7-20
 
 

:D51形蒸気機関車:

日本で一番製造数の多かった蒸気機関車で(1115両!)、太平洋戦争の頃、貨物輸送のために大量生産されました。操縦性に定評があり、”デゴイチ”の愛称で親しまれていたそう。
国立科学博物館以外にも、北海道から沖縄、輸送の足として活躍したロシアのサハリンや台湾でも保存・展示されています。

 

:シロナガスクジラ:

地球上に生息する最大の動物・シロナガスクジラを、博物館北の屋外に展示しています。全長30mもの巨体を潜水しようとする姿を表現しているそう。遠くから見ても大きい、近くで見ると尚更大きい、動物園のアジアゾウが小さく思えてしまうほどです。

:ラムダロケット用ランチャー:

1970年(昭和45年)、鹿児島県の東京大学宇宙航空研究所(現在のJAXA)から、当時世界最小の人工衛星を積んだラムダ4S型ロケットがこのランチャーから打ち上げられました。日本の宇宙開発史上、記念碑的存在として展示されています。
精密機械であったであろうに、その大きさから屋内で展示できず、雨晒しなのは少々可哀想です☔️

 

国立科学博物館・地球館の裏、JR駅舎側にあります。

 
 
 

野口英世像

国立科学博物館前の林の中、医師・細菌学者の野口英世像があります。
ロックフェラー医学研究所の研究職員で、3度もノーベル賞候補に挙がるなど、日本を代表する医学博士です。

台東区 上野公園 7-20
  • 0
 
 

もしファミリーのおさんぽであれば、千円札の肖像画をぜひ見せてあげてください。

銅像の設置は他の場所でも検討されるも、最終的に許可がおりたのは上野公園だったそう。結果的に、国立科学博物館の前に建つのは必然だったかもしれません。

 
 
 

東京国立博物館

噴水広場の奥、東京国立博物館は、科学博物館とはジャンルを分け、歴史や美術にスポットを当てています。
本館のほか、法隆寺宝物館、黒田記念館(敷地外)など、複数の棟があり、実施する企画展も様々です。

台東区 上野公園13番9号
 
 

:表慶館:

本館に向かって左、ドームの美しい建物は、ジョサイア・コンドルの弟子で、東宮御所(現・迎賓館)を手掛けた片山東熊の建築による”表慶館”。日本で初めての本格的な美術館として開館しました。
〔重要文化財〕

 
 
 

黒田記念館

“近代洋画の父”黒田清輝(くろだせいき)の遺言で建てられた黒田記念館。
日本・東洋美術に関する調査研究所が設置され、現在の東京文化財研究所に発展しています。また、遺族から寄贈された遺作を展示する黒田記念室が設けられています。

台東区 上野公園 12-53
 
 

上野の森にふさわしい、レンガ造りのレトロな建物が素敵です。また、黒田記念館建物の一部であるかのように建てられた上島珈琲店も雰囲気があってGood!

 
 
 

黒門

旧因州(鳥取)池田屋敷の表門であった黒門。もともとは旧丸の内大名小路(現在の丸の内3丁目)にありましたが、東宮御所正門、高松宮邸などを経て、現在上野公園の国立博物館へ移築されました。大名屋敷門としては最も格調が高い造りだそう。
〔重要文化財〕

台東区 上野公園 13-9
 
 

瓦屋根の総称がとても美しいので、ぜひ目を凝らして拝見してみてください👀

 
 
 

博物館動物園駅跡

上野公園内に鉄道駅が存在していたのをご存知の方はもう少ないかもしれません。
京成電鉄「博物館動物園駅」は、上野恩賜動物園の旧正門や、国立博物館、東京音楽学校など、上野公園北エリアへ向かう多くの人々に利用されていましたが、20世紀の終わりに営業を休止しました。駅舎の老朽化や、ホームの長さが4車両分にも満たないことなど、休止には様々な理由があったと言われています。国会議事堂に似た西洋風の建物で、”大正ロマン”を感じさせます。(建設は昭和ですが。)

台東区 上野公園 13-23
 
 

現在は、トンネルの非常用避難路としての他、イベントや展示会に利用されています。

 
 
 

旧東京音楽学校奏楽堂

東京藝術大学・音楽学部の前身として、日本の音楽教育を牽引してきました。2階の日本初の本格的な音楽ホールは、瀧廉太郎(代表曲:荒城の月)がピアノを弾き、山田耕筰(代表曲:赤とんぼ)が歌曲を歌うなど、音楽史上由緒ある舞台でもあります。また、音響や遮音の工夫が施された、建築的にも優れた校舎です。
東京都美術館の奥、上野公園の北西端にあります。
〔重要文化財〕

台東区 上野公園 8-43
 
 

 
 
 

五條天神社

動物園通りの不忍池を挟んで反対側(上野精養軒の裏手にあたる)、上野の山では珍しい、寛永寺とは関連のない神社をご紹介します。
幡の白兎を医術によって救った大己貴命(おおなむちのみこと)がお祀りされている五條天神社。無病息災のご利益をいただける他、医療関係者等も多く参拝に訪れるそう。

台東区 上野公園 4-17
 
 

 

相殿には菅原道真公がお祀りされているため、境内では様々な箇所に梅の紋が描かれています。医学部受験に効果抜群かも?!

 
 
 

花園稲荷神社

五條天神社のすぐお隣が、花園稲荷神社です。

台東区 上野公園 4-17
  • 0
  • ‭+81 3 3823 2034‬
 
 

境内には”穴稲荷”と呼ばれる花園稲荷神社の旧社殿があり、上野屈指のパワースポットと言われています。寛永寺の初代住職・天海が、上野の山を追われた狐のために洞穴を作り、そこに祠をたてたことが始まりだそう。
参道の途中、右手に穴稲荷があります。縁結び、金運、子宝のご利益を授けていただけます。

現在の花園稲荷神社の拝殿です。

 

拝殿を右に抜けると、稲荷神社の定番、連なる鳥居が立ち並びます⛩

 

 
 
 

西郷隆盛銅像

倒幕と維新に尽力した薩摩藩(鹿児島県)出身の英雄・西郷隆盛。上野戦争での奮闘を称え、上野公園の丘に銅像が建てられました。

台東区 上野公園
  • 0
  • ‭+81 3 3828 5644‬
 
 

顔が全く似ていない、こんなラフな格好で恥ずかしい、という妻の証言もあり、日本のために人生を賭けた人物像がスッと胸に落ちてきません。

上野広小路側の広場にて、愛犬とともに江戸を見つめています。

 
保存