化ケモノ展
実は、そこには私たちの知らない、命をかけた「生き残るための進化(戦略)」があったのです。
そんないきものたちの不思議な姿と物語を見にいきませんか?

Official Infomation
木の枝や葉っぱなど自然界の様々なものに“化けている”いきものたち。
実は、そこには私たちの知らない、命をかけた「生き残るための進化(戦略)」があったのです。
そんないきものたちの不思議な姿と物語を見にいきませんか?
Everyone's photographs
太田記念美術館
不気味な妖怪や化け物、幽霊たちが揃い踏み。原宿の太田記念美術館にて「歌川国芳」展を開催中ですが、10/12(土)、10/13(日)は台風の接近のため、臨時休館とさせていただきます。何卒ご了承ください。 https://t.co/2Gbz8rLpZq
山猿タイム🗾日本一周中🗾
まさかの岸田劉生展やってた 友達の肖像を描きまくってたから 首狩りの岸田って言われてたのは面白かった😂 寒山麗子とか 化け物みたいになってこの頃から麗子で遊んでる感が強い笑 常設でアプリのガイドがあったが便利すぎ! 他の美術館でも流行ってくれ 日本一周84日目 広島県 ひろしま美術館 https://t.co/i3Jki60bJU
☀️こはる☀️太陽と共に
民博の脅威と怪異展行ってきたよ〜。世界の妖怪とか化け物の絵とか石像とかいっぱいあって面白かった……。そういや初めて人魚のミイラ見たかも!!!これは撮影可能エリアの龍。 https://t.co/RX9OhK1xEc
蜜井寿里@煉獄さんにお熱
弥生美術館「奇想の国の麗人たち」展。異類婚姻譚は日本他ごく限られた地域のみに見られる特徴らしい。また日本では正体のばれた嫁や婿が去っていったり殺されたりするのに対し、西洋では人間が獣や化け物に変えられ、元の姿に戻って結婚、というパターンが多い、と。なるほど…。 https://t.co/AFFjXCIt8j
mitsu_plus
ついでに、東京での開催時には見逃していた市川海老蔵展が巡回していたので行ってみた。 歌舞伎十八番に使用された衣装がズラリと並び、特に『暫』の衣装は間近で見ると良い意味で化け物じみた迫力で見応えあり。花道の引っ込みの様子はまるで恐竜のよう。 もののついでだったが、予想以上に楽しめた。 https://t.co/tgJdZgRjYu
ヘイターボ
ヨシダナギ Drag Queen写真展 No Light, No Queen 明かりがなければ、化け物よー! フェイクをまとった彼女たちが リアルな自分たちを表現している ヨシダナギのファインダーを通し 彼女たちが表現する「美」は 誰もが理解出来る「美」になった。 So カッコいい!! https://t.co/aI8mMSxiKt
毎日新聞大阪学芸部
神戸市の兵庫県立美術館で開催中の河鍋暁斎展、好評です❗猫を生き生きと描く鬼才、化け物の猫又もいいですが、眠り猫(写真は関連グッズのマグネット)も人気。 https://t.co/CVb85fBGZq
エイドリアン
念願の🦎化け物展🦎 やっと行けた❗どこに隠れているでしょう😆⁉️ https://t.co/FAKmr9Rt1A
さき
化け物展に行きました。 https://t.co/PBO7rL88Xr
奥@茸部/匿名の仮面
東京の高円寺にある #たまごの工房 にて開催中 #森の動物とキノコ展 に出展してます🍄 森の動物とキノコ展 2020年11月29日(日)まで 火休 12:00~19:30(日)~18:00 #キノコ #動物 羊毛でキノコの化け物的なのを作ってます 大きいくさびらさんもいます🍄 宜しくお願いします https://t.co/xeRWszQulP
八月朔日光治
#白河市 小峰城歴史館 2年振りの来訪。 企画展「白河藩主 七家二十一代」にて、ゆくりなく‘名物 横須賀江’とご対面。化け物の前に郷が見られるとは。 とても明るい印象で清々しい気持ちにさせてくれるような美しさ。上手く写真が撮れてないのが何とも悔しい。 #日本刀 #刀剣 #博物館 https://t.co/GXbe73AvN2
tataru0126
今日は徳川美術館の企画展『奇々怪々ー鬼・妖怪・化け物···ー』へ行ってきました。 その後、岩崎城歴史記念館の特別展『見えない何か。〜もののけ・幽霊・怪異〜』にも♪ https://t.co/DpO1JfH8a6
小柳しげる
高畑勲展に行って、観たくなった『太陽の王子ホルス』。 平幹二朗、市原悦子、東野英治郎らが声の出演。ヒルダは市原さんをおいて他にできる人が想定できない。平幹二朗はこのころから化け物的な役が得意だった。 間宮芳生の音楽なくして、成立したのか? 同時上映は『ウルトラセブン』だったりする。 https://t.co/kLkt6pMxpy
つくる・フォルス
中世の獣展を見てきたよ。個人的には超でかい一本足を日除けに使うという化け物(サイオポッド: sciopods)に惚れ込んだ。48になるまでなぜこの存在をしらなかったのか!!!??? https://t.co/yeOwK7INj2
鹿島渚
かえでちゃん(@azumikaede )から回ってきました #好きな画像を貼って4人指名していくリレー アイドル時代に描いていただいた似顔絵、荒ぶるグーフィーとドナルド、誕生日ドッキリ、セーラームーン展 @misawakohei @RisaHonma416 @kenkenactor12 @yoshioka_mayuC 私が思う化け物さん達に回します🥺 https://t.co/2uKRUupfRy https://t.co/yvq1YSa3Vb
いしはら
最近の様子 夜な夜な同級生を連れて白い布持って徘徊してる いい作品になってる。 学校の学年末作品展だから生で見れるならそれがいいな。 あとインスタやってる人 このストーリーやってくれたアカウント感性化け物あたおかくんだからよかった見て、ついでに私のも見て https://t.co/3gFuYOnTbH
🎺キーチ🎷Ⅱ
21-21の㊙展、ボリューム満点でめっちゃ良かった 原画もモックもスケッチも超貴重!!🙃 特に山中俊治のスケッチは現物見ても化け物みたいに上手かった… https://t.co/L1CNlP8hEx
🐷カヲル🐷@綺麗な人が好き・・・
化け物展に行ってきました・・・ 擬態化し過ぎてて・・・ 〝・・・〟 って感じでした、、、🐾🐾🐾 https://t.co/Gl11ytZnSC
ピエール瀧と宮森だった物体🚷
随分図録も溜まってきたなぁと思いつつ振り返る。初めて買った特別展の図録はトーハク2008年「大琳派展 」。かと思ったら、科博2006年の企画展「化け物の文化誌」の冊子が最初だった。一部屋だけの小規模な企画展だから34ページの冊子で充分展示物が掲載出来ているし荒俣宏先生も寄稿している代物。 https://t.co/dZHBNNmezz
豆ヶ浦光洋 (P.N.)
私:富野由悠季展、もう一時間以上見てるのにまだ第二部だと。ええい、福岡市美術館の学芸員は化け物か! 涼子:情報量が通常の三倍ね てるる:子供時代のポエムや学生時代の自主制作までとは 私:コンテからのターンAの例の7分は泣く… 要:あたし、みんな知ってたな てるる:?! 涼子:こら、お子様 https://t.co/tgjJk2Qgg8
まっけん
妻さんに時間をもらい #徳川美術館 企画展『#怪々奇々 鬼・妖怪・化け物…』に。 正統派な展示で楽しめた。 続日本紀など基本的な古典籍の怪異から雨月物語など近世の怪談まで。 百鬼夜行絵巻に化物草子、稲生武太夫。京伝に北斎に国芳。そしてアマビコ。 硬すぎず緩すぎずツボを押さえててよかった。 https://t.co/1i0HMXokuU
ぷてらぽごん@めだかと水族館の人
広島はマリホ水族館へ!展示が綺麗で、どことなくサンシャイン水族館を感じさせるラインナップでした! 化け物展も結構展示に力入ってて、ノコギリハギの他にもハナカマキリや、さまざまな熱帯魚見れて楽しかったです! https://t.co/OKNcBRxicD
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
苔の箱庭展6 むかーしむかし、磐梯山には手長と足長という夫婦の化け物が、おったそうじゃ(市原悦子さんの声で読んでください)。 https://t.co/ocRVaYcPTU
枠屋くん@スロ
化け物展なう。 https://t.co/zCHKrt28SQ
One thought on “化ケモノ展”