都電荒川線”東京さくらトラム🌸” レトロ列車に揺られて巡る秋のおさんぽ

  • 11.5 km
  • 2.4 hour
  • 452 kcal
  • 0 Rewards

発着時の”♪チンチン”と鳴るベルがノスタルジーな路面電車。荒川区南千住の三ノ輪橋St.に始まり、北区王子エリア、豊島区池袋エリア、新宿区の早稲田St.まで、30停留所全てが23区内を運行します。
明治44年の開通以来、地元民の移動手段として愛されていますが、沿線には名所やレジャースポットにも溢れています。今回は”都電神社めぐり”のパワースポットを訪れる秋のおさんぽをお届けします🍂

Take These Osampos with You

Sign up or Log in

China Town Chill Out!

 
 

三ノ輪橋駅

まずは下町の雰囲気を色濃く残す三ノ輪橋St.。日比谷線三ノ輪St.、JR南千住St.から徒歩圏内です。

荒川区 南千住
  • 0
 
 

たった一両の小さな車両が到着。オーソドックスなものから、ラッピングが施されたド派手な広告車両まで、どんな車体に会えるかはお楽しみに…。

乗車は前乗り前払い。後ろのドアから降車します。一日乗車券を購入の場合は運転手さんから直接購入します。

 

昭和30年頃をイメージしてデザインされた三ノ輪橋駅は、関東の駅百選の一つ。
駅周辺や沿線に植栽されたおよそ40種類ものバラも、春と秋の見どころです。

 

 
 
 

ジョイフル三ノ輪

三ノ輪橋St.から徒歩すぐの、ジョイフル三ノ輪商店街。およそ500mのアーケード下に、様々な商店が建ち並びます。

荒川区 南千住1丁目 18-5
 
 

早速お惣菜屋さんで腹ごしらえ♪リーズナブルな価格で手作りの味を堪能!夕方は地元住民の方で大混雑するので、観光には昼の時間帯がおすすめです。

 

 
 
 

尾久八幡神社

続いては、宮ノ前St.の尾久(おぐ)八幡神社へ。都電神社めぐりの一つです。降車してすぐ、駅から大鳥居が見えます。

荒川区 西尾久3丁目 7
  • 0
  • ‭+81 3 3893 1535‬
 
 

御朱印には都電神社巡りのスタンプも押していただけますよ💮

 

鎌倉は鶴岡八幡宮より分祀、創建されたと伝えられます。勝負事、出世、商売繁盛のご利益を授かれます。

 

末社の厳島神社。

 
 
 

七社神社

北区へ移動し、栄町St.または飛鳥山St.から徒歩5分の七社(ななしゃ)神社。こちらも都電神社巡りの一社です。

北区 西ケ原2丁目 11
 
 

 

江戸時代には旧古河庭園(駒込)内に鎮座していましたが、明治の神仏分離により、一本杉神明宮のある現在地に遷座したと伝えられています。
天照大神をお祀りする一本杉神明宮は、現在七社神社の摂社となり、社殿のうしろには樹齢1000年を超える御神木の切り株が残っています。

伊邪那岐命をはじめ、七の神様がお祀りされています。子宝・安産のご利益をいただけます。

 

七社神社の子宝祈願スポットをご紹介。まずは狛犬ならぬ子守犬。阿吽の犬のどちらも、片手に子犬を抱えています。
左の子犬を撫でると女児、右の子犬を撫でると男児の子宝に恵まれるそう!

境内にそびえ立つ大銀杏は御神木”願掛け公孫樹(イチョウ)”。銀杏は実を多くつけるため、古来から子宝の象徴とされています。

 

社務所の脇にある大きな石は”子(ね)の石”。子(ねずみ)は生命の宿りと誕生を表します。斜め正面から見ると、ネズミの頭に見えます🐭

 

付近には、博物館や桜・紫陽花の名所である飛鳥山公園もあります。また、飛鳥山St.付近は車道と線路が重なる貴重な撮り鉄スポットです📸

 
 
 

天祖神社

続いては豊島区の大塚駅前St.から徒歩すぐ、天祖神社。都電神社めぐりの三社目です。

豊島区 南大塚3丁目 49
 
 

JR大塚St.と隣接し、賑やかな駅周辺。天祖神社は南口側のサンモール大塚商店街にあります。

 

狛犬の口から水が流れる珍しい手水舎。

 

境内で一際目立つのが、雌雄の大銀杏。”縁結びの大イチョウ”と呼ばれ、推定樹齢600年、東京大空襲の爆撃を受けながらも今なお成長し続ける、生命力に溢れた御神木です。

伊勢は皇大神宮の天照大神を勧請したのが創始と伝えられます。

 

ちりめんの巾着袋に包まれたおみくじをひいてみました。中に入った石の種類で占います。

 

天然石と巾着はお持ち帰りできます👌

境内社には有名どころが並びます。摂末社にも多くの方が参拝されていました。

:榛名社、三峰社:

 

:稲荷社:

 

:熊野社、菅原社、厳島社:

 

 
 
 

イケ・サンパーク

造幣局の跡地に、40年以上もの月日を経て、都民の憩いの場所へと生まれ変わったイケ・サンパーク。東池袋4丁目St.から徒歩5分、サンシャインシティのお隣です。

豊島区 東池袋4丁目 42
 
 

芝生の敷かれた広場は見晴らしがよく、山小屋風のショップや子供用遊具が設置されたおしゃれな公園です。
その一方で、“防災公園”としての役割も担っており、備蓄倉庫や井戸、非常用トイレなどが整備されています。

公園には家族連れやビジネスマンが行き交います。
“KOTO-PORT”で販売されるおしゃれなフードをテイクアウトしたり、レジャーシートを広げてお弁当を食べるのも気持ち良さそう!

 

この日は、目黒区・学芸大学の人気ドーナツショップ”HIGUMA Doughnuts”さんが出店されていました。

1番人気のハニーマスカルポーネをいただきました。
新しいショップとの出会いもありそうで、出店情報をチェックして度々訪れたい気持ちになります💓

 

2020年12月12日、公園内にオープンのレストラン”Eat Good Place”。モーニングやランチ・ディナー、カフェやバーとして様々なシーンで利用できるレストランです。

 
 
 

鬼子母神

安産・子育ての守り神として古くから信仰を集める鬼子母神(きしもじん)。法明寺・鬼子母神堂には、16世紀作と伝えられる鬼子母神の尊像がお祀りされています。
鬼子母神前St.から徒歩すぐ、都電雑司ヶ谷St.やJR目白/池袋St.からも徒歩圏内です。

豊島区 雑司が谷3丁目 15-20
 
 

:大公孫樹(おおいちょう):

樹齢およそ700年の御神木は、高さ33m、幹周り11mという巨木で、都内でも指折りのパワースポットです。

 

御本殿は20世紀終わりに大改修され、国の重要文化財に指定されています。

鬼子母神はその文字通り元は恐ろしい鬼女でしたが、お釈迦様のもとで改心してからは神として尊崇されるようになりました。鬼の字に角がないのはそのためです。

 

:武芳稲荷堂(たけよしいなりどう):

 

:上川口屋:

江戸時代創業、日本最古と伝えられる駄菓子屋さん。鬼子母神の境内にあります。子供には珍しい、大人には懐かしさに興奮すること間違いなしの駄菓子が所狭しと並びます。

 
 
 

大鳥神社

鬼子母神前St.から徒歩すぐ、昔は鬼子母神境内にお祀りされていた大鳥神社は、現在の沿線の地に遷座しました。
都電神社めぐり、4社目にして最後となります✨

豊島区 雑司が谷3丁目 20
  • 0
  • ‭+81 3 3971 6034‬
 
 

御祭神には日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りし、商売繁盛、病気平癒のご利益を授けていただけます。

 

神紋や賽銭箱など、境内の至る所に巾着袋のようなデザインが見られます。福包みというそうで、ちょうど大鳥神社の担う雑司ヶ谷七福神の恵比寿さまとのご縁も感じられます。

 

狛犬の足元にはカエルがいました🐸

 
 
 

文京区立肥後細川庭園

都電荒川線のおさんぽ、最後は北端の早稲田St.、肥後細川庭園です。肥後熊本54万石の細川家下屋敷だった池泉回遊式庭園は、地形の高低を利用した立体的眺望が特徴の日本庭園です。

文京区 目白台1丁目 1-22
 
 

秋には真っ赤に色付いた紅葉を鑑賞することができます。

 

細川家に代々伝わる風景画と同じ景色を臨むなら、入り口左手側のビュースポットへ。

 

パワースポット巡りに紅葉狩り、路面電車と徒歩でめぐる、秋らしくアクティブなおさんぽとなりました🍂

 
保存